国勢調査の雑感
こんにちは☆まりんです。

快晴のジュレットから眺める風景はサイコーです♪
嫌なことがあってもここに来ればぜーんぶ吹き飛ぶ!
嫌なことがあんまりないんだけど(^ ^;)

ぽちっといこー(^o^)/
公開されている国勢調査についての雑感。
■性別分布

おお・・・半々ww
あんまり気にしたことないけど、いいバランスですな♪
■種族分布

人間が増えとる。
そしてオーガの減り幅が大きい。
・人間戻り率

むむ!?やはりオーガの男性が人間になってるのが大きいかな?
オーガの男性もカッコイイと思うんだけどなー・・・
まーどっちでもいいんだけど(^ ^;)
■職業分布

うおおおwwゴチャゴチャしててわからんww
戦士・僧侶・魔法使い・バトマスが多いのか。
ドラクエIIIの黄金PTみたいな構成ですな(^-^)
■累計モンスター討伐数

タコメット33億てww
凄まじい討伐数・・・っていうか凄まじい繁殖力というべきなのか・・・
まりんもいっぱいお世話になりましたなー('-'*)
■モンスターバトルロード 操作モンスターランキング

ちょっと・・・
チームまりんの「スライムナイト」「ドラキー」「おどるほうせき」がランク外ではないか・・・(-"-;)
どうりでよく負けるはずだww
・あまり使われていないモンスター

こんなところで紹介されている・・・(TωT)
■武器分布

まーこれはスタンダードに行くしかないよねw
魔法使いが短剣とかでも全然いいんだけど、効率考えるとどうしてもねー・・・
■ピラミッド 霊廟ごとのクリア率

おお!?
第八霊廟22%ですと・・・!?
こりゃすごい。
どんな敵が出てくるのか知らないけどみんなすごいなー( ̄へ ̄;)
■職人分布

このなかで職人を放置している人は何人いるのか・・・
全員が全員職人ガリガリやってるわけじゃないよね?
っていう仲間作りで安心感を求めたりします(- -;)
■プライベートコンシェルジュ調査

ふむ。
基本的には女性が多くて、人間に続いてエルフが人気なのか。
エルフはちっちゃくてカワイイからなー♪
っていうかコンシェルジュ全然使ってないから帰ってもらったほうがいいのかな。。。
■飛竜の人気色

ぐふ・・・
まりんの飛竜・とりにくはピンクなんですが・・・
■「強コイン」の討伐率

悪霊の神々強www
5.6%て・・・
ちなみにまりんは悪霊強は未経験ですw
普通のバズズオンリーですら必死なのに悪霊なんて恐れ多くてw
なるほどねー・・・
スクエニはこういうバランスをみながら色々調整したりしてるんだろうね。
特技の調整したり武器作ったりっていうのもデータに基づいてやってるのか。
大したもんじゃ。
と思うと同時に、ちょいちょい市場からかけ離れたところに自分がいるような気がしましたw
とりあえずは全職カンスト(8.5%が到達してるそうですが)目指して頑張ろう♪
寝落ち率とかも出してもらいたい(- -)
↓ぽちっとクリック(・ω・)

まりんの元気タイムすたーとo(≧∇≦)o

快晴のジュレットから眺める風景はサイコーです♪
嫌なことがあってもここに来ればぜーんぶ吹き飛ぶ!
嫌なことがあんまりないんだけど(^ ^;)

ぽちっといこー(^o^)/
公開されている国勢調査についての雑感。
■性別分布

おお・・・半々ww
あんまり気にしたことないけど、いいバランスですな♪
■種族分布

人間が増えとる。
そしてオーガの減り幅が大きい。
・人間戻り率

むむ!?やはりオーガの男性が人間になってるのが大きいかな?
オーガの男性もカッコイイと思うんだけどなー・・・
まーどっちでもいいんだけど(^ ^;)
■職業分布

うおおおwwゴチャゴチャしててわからんww
戦士・僧侶・魔法使い・バトマスが多いのか。
ドラクエIIIの黄金PTみたいな構成ですな(^-^)
■累計モンスター討伐数

タコメット33億てww
凄まじい討伐数・・・っていうか凄まじい繁殖力というべきなのか・・・
まりんもいっぱいお世話になりましたなー('-'*)
■モンスターバトルロード 操作モンスターランキング

ちょっと・・・
チームまりんの「スライムナイト」「ドラキー」「おどるほうせき」がランク外ではないか・・・(-"-;)
どうりでよく負けるはずだww
・あまり使われていないモンスター

こんなところで紹介されている・・・(TωT)
■武器分布

まーこれはスタンダードに行くしかないよねw
魔法使いが短剣とかでも全然いいんだけど、効率考えるとどうしてもねー・・・
■ピラミッド 霊廟ごとのクリア率

おお!?
第八霊廟22%ですと・・・!?
こりゃすごい。
どんな敵が出てくるのか知らないけどみんなすごいなー( ̄へ ̄;)
■職人分布

このなかで職人を放置している人は何人いるのか・・・
全員が全員職人ガリガリやってるわけじゃないよね?
っていう仲間作りで安心感を求めたりします(- -;)
■プライベートコンシェルジュ調査

ふむ。
基本的には女性が多くて、人間に続いてエルフが人気なのか。
エルフはちっちゃくてカワイイからなー♪
っていうかコンシェルジュ全然使ってないから帰ってもらったほうがいいのかな。。。
■飛竜の人気色

ぐふ・・・
まりんの飛竜・とりにくはピンクなんですが・・・
■「強コイン」の討伐率

悪霊の神々強www
5.6%て・・・
ちなみにまりんは悪霊強は未経験ですw
普通のバズズオンリーですら必死なのに悪霊なんて恐れ多くてw
なるほどねー・・・
スクエニはこういうバランスをみながら色々調整したりしてるんだろうね。
特技の調整したり武器作ったりっていうのもデータに基づいてやってるのか。
大したもんじゃ。
と思うと同時に、ちょいちょい市場からかけ離れたところに自分がいるような気がしましたw
とりあえずは全職カンスト(8.5%が到達してるそうですが)目指して頑張ろう♪
寝落ち率とかも出してもらいたい(- -)
↓ぽちっとクリック(・ω・)
まりんの元気タイムすたーとo(≧∇≦)o
- 関連記事
-
- 心が震えたアプデ
- 国勢調査の雑感
- それは道と呼べるのか
theme : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
genre : オンラインゲーム
comment
コメレス
>しおさん
洋服はちょっとねw
「うおおお!」ってやるとビリビリビリーって破けそうだしww
オーガ万歳!!
洋服はちょっとねw
「うおおお!」ってやるとビリビリビリーって破けそうだしww
オーガ万歳!!
絶滅危惧種オガ男。
マーメイドでも今や常時オガ男は自分だけになってしまい、薄々気付いてはいましたけど、こうやってデータとして見せられるとショックですね。
まぁガタイが良すぎて洋服系装備が恐ろしく似合わないのは否めませんがw
肉体美と視点の高さが気に入っているので、これからもオガ男率9割5分で行かせていただきます♪
マーメイドでも今や常時オガ男は自分だけになってしまい、薄々気付いてはいましたけど、こうやってデータとして見せられるとショックですね。
まぁガタイが良すぎて洋服系装備が恐ろしく似合わないのは否めませんがw
肉体美と視点の高さが気に入っているので、これからもオガ男率9割5分で行かせていただきます♪
コメレス
>さやかさん
「眠いときに電源を切る」。
うーむ・・・難易度高い・・・
「眠いなーと思ったら寝てた」状態だからなー(^ ^;)
なつき度200おめでとー♪
・・・なつき度って・・・全然見てないな・・・
「眠いときに電源を切る」。
うーむ・・・難易度高い・・・
「眠いなーと思ったら寝てた」状態だからなー(^ ^;)
なつき度200おめでとー♪
・・・なつき度って・・・全然見てないな・・・
コメレス
>ジョージアーさん
お!カンストおめでとうございます♪
ドラキーとの組み合わせかー・・・なるほどなるほど。
あたしにはそういう工夫するってことが抜けてるんだな(^ ^;)
>匿名さん
寝落ち率100%!!ww
さすがにあたしもそこまでじゃないぞーww
風邪ひかないようにきをつけてね☆
>クージーさん
そーそー。
みんなが楽しめるゲームだからね♪
平均はあくまでも平均じゃー!
お!カンストおめでとうございます♪
ドラキーとの組み合わせかー・・・なるほどなるほど。
あたしにはそういう工夫するってことが抜けてるんだな(^ ^;)
>匿名さん
寝落ち率100%!!ww
さすがにあたしもそこまでじゃないぞーww
風邪ひかないようにきをつけてね☆
>クージーさん
そーそー。
みんなが楽しめるゲームだからね♪
平均はあくまでも平均じゃー!
寝落ち率www
私は眠いときは諦めて電源切って寝るので
寝落ちとかはしないのですが、気になる!!(笑)
ピエール、もちょっと強化してほしいですよね…
私のピエールは一番になつき度200になりまひた★
私は眠いときは諦めて電源切って寝るので
寝落ちとかはしないのですが、気になる!!(笑)
ピエール、もちょっと強化してほしいですよね…
私のピエールは一番になつき度200になりまひた★
No title
このブログを見てから育て始めたスライムナイトが転生6回のレベル50まで育ちました。バトルロードでのドラキーとおどる宝石との組み合わせ結構良さそうに思います。自分で宝石を操作して普段使ってくれない口封じ踊りしたり追加で攻撃魔法か回復を取ればドラキーの魔力の歌で強化できますしね。
No title
寝落ち率w
30パーはありそうですな
僕はほぼ100パーなので元気玉なかなか取れないです
30パーはありそうですな
僕はほぼ100パーなので元気玉なかなか取れないです
No title
僕も国勢調査からは程遠い
ところにいます。
でも、人と違うことでも十分
楽しめるDQXが好きです。
ところにいます。
でも、人と違うことでも十分
楽しめるDQXが好きです。